【Python】ファイルを扱うライブラリ

PythonでFileを扱うにはライブラリ:os を使用する。
osで使用できる機能は、DOSコマンドやUnixのコマンドに近いので、osに入っている関数の名称もおおむね想像が付く。
【使い方】 ・まずはインポート >>> import os ・現在のカレントディレクトリのパスを参照 >>> os.getcwd() 'C:\\Users\\eiji\\Google Drive\\技術資料\\Python\\Source' ・ディレクトリを移動する >>> os.chdir('c:\\temp') >>> os.getcwd() 'c:\\temp' ・ディレクトリのファイル一覧をリスト形式で取得して個別に表示 ※File Pathの区切りは「\\」だが、「/」でも大丈夫 >>> for sFile in os.listdir('C:/Users/eiji'): print(sFile) AppData Application Data Contacts Cookies Desktop Documents Downloads Favorites Links Local Settings Music My Documents Pictures PrintHood Recent Saved Games Searches SendTo Templates Videos スタート メニュー
こんな感じ。